fc2ブログ
 

にょっふんはベタい話に弱い

……昨日は突発的につぶやいてみましたが、よくよく考えればまたも一ヶ月以上放置という暴挙に出ていたのでございました。

改めましてこんばんはこんにちは。にょっふんでございます。お久しぶりでございます。



いや、まぁ、ちょっと、微妙に、テンション上がり気味でございます。

といいますのも、和田竜氏の作品であります『忍びの国』が漫画化されているのをつい手に取ってしまったからなんですな。
氏の作品は、これまでにも『のぼうの城』が花咲アキラ氏作画で漫画化されていたりしますが、こっちのはどうやら新人さんらしくあります。
独特の画風ですが、作品の雰囲気が出ていてよかったかと。
……なによりお国さんがフツーに美人で(何
作品自体のネタバレはしないでおきますが、原作を知っていると、もう、なんだか微妙に切ないです。お国さん。

もう一つ、にょっふんから見てポイント高かったのは、ちゃんと北畠具教が出てくる点(ぇ
……まともに漫画等で描写されたの、ひょっとしたら初めてなんじゃないか? 具教……
マイナー戦国武将万歳。




そして。
もっと大事な近況報告。


K戸ルミナリエ、見に行ってきました。
開催されてもう結構な年数が経つというのに、初めてでございます。
元はといえば大震災の鎮魂事業であるというこのイベント、今年も盛況なようで。昨日までですっけ。
わたくしが見に行きましたのは金曜日でしたが、天候が崩れ気味だったこともあって、思ったよりもゆったり眺めてくることができました。
……あまり間近に寄って見ることはおすすめいたしませんが。

あと、募金会場のハンドベルが面白かったです。アレだったらついついお賽銭(※募金の百円玉です)いっぱい投げちゃう。
一発も当たらなかったけど。
ルミナリエ
写真は、ルミナリエの回廊を抜けた先にあるやつ。
真ん中の天蓋の下にハンドベルが列をなしているのです。

ちょっとやっぱり人多かったですけど、また行きたいです。
さすがに毎年気合い入れて見に行く、って感じではありませんが……まぁ、気が向いた時に。

そのあとの晩ご飯は風月でかき玉(冬季限定)とポッカ焼きそばと餅チーズ豚ぺいと牛スジ煮込み。
ビールが美味しかった……
誘ってくださったalooon様もさすがにおなか苦しそうでした(笑






その前の日曜日には日帰り温泉も行って参りました。

ちょうどO阪モーターショーの最終日ということもあり、研究室時代の後輩がわざわざ写メを送ってきてくれたりしましたが、その頃の私はビールをメガジョッキで飲んでてほろ酔い状態でした……
めがッ!
ちなみに、左に置いてあるのは普通のジョッキです。生中。
このメガジョッキ、いっぱいで1㍑だそうですが……これ、自宅に欲しいかも(ぇ

温泉は、じっくり浸かって暖まってから、出て、おもむろにダッツを食べ、しばらく畳敷きの休憩スペースでうだうだして、もっかい風呂入って、ごろごろして、帰りに和風パスタ食べるという、ある種のコース。
のんびりまったりとした、いい休日でございました。
行き帰りの運転も任せっきりで、我ながら気楽なものでございます。





それからさらにさかのぼり。

中学時代からずっとはまり込んでいるアイデアファクトリーという会社の作ったゲームを買い込みました。
その名も『いつかその手が穢れる時に』……相変わらずの中二病的ネーミングセンス。たまらんわぁ。
いや、『スペクトラルフォース』っていうシリーズなんですけどね。これのリメイク版みたいなやつがぷすぴーで出るということで、ちょっと前から注目しておったのですよ。
そしてうっかり発売日ゲット(こら
……私自身、どれだけ遠ざかろうとしても、やっぱりヲタクなんだなぁということを実感いたしましたです。はい。
内容は、ゲーム性も向上していて、なかなかいい感じです。ビジュアル面やイベント面で色々と物足りない点が出てはおりますが、まぁ、それも許容範囲。
むしろ、アイデアファクトリーにしてはよく頑張ったほうなんじゃないかと。ひっそりと褒めてあげたい。

……でも各国君主くらいは独自グラフィック用意して欲しかった。
モンククラスのキャラ、たとえ君主であろうがなんだろうが汎用グラフィック(丸坊主)ってのは勘弁。
コリンコリンが……! 旧帝国の少年君主が……!
無残。

あと、にょっふんはずっとカーマ・ラ・ルーという砂漠の国の君主キャラが好きだったりするのですが、彼の必殺技『サモンバジアルド』が強化されていたことに感激しました。
……ちゃんと他の君主の必殺技程度には使えるようになってるよ!
PS時代の弱さは涙目級だったもんな。特に第一作。




さて。

仕事方面では、ついに年の瀬ということもあり、なかなか忙しい日を送っております。
今週に入って、ちょっと落ち着いてきた感じですが、先週まではなかなか酷かった。ひたすらカレンダーとか。
J○Lも、あんなにでかいカレンダーをばんばん出してたりするから経営難に陥るんだろうが……ッ!(毒

そんな中、職場からは慣れ親しんだ先輩方が去って行かれました。しょんぼり。
またカラオケとかお酒とか、お誘いくださいね。楽しみにしておりますので……!
というか、ちょっと前から(私の入院もあって)流れ流れているN田会、ホントにいつやりましょう?(・ω・;)



このままだと気がつかないうちに年が越せそうです。ひー。






で。
明日は非番なので、ちょびっとお部屋を片付けて、年賀状書きます。
その前に歯科の診察で病院行きますけど。
スポンサーサイト



Home |  Category:Life |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
Tracback

Tracback URL :

Comment

    
Home   Top
 

にょっふん

Author:にょっふん
ようこそいらっしゃいました。
大したものはありませんが、
のんびりしていってください。

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセス解析