2009/01/12(Mon)
連休
ひっさびさの連休だいッ!
ってことで、実家に帰って参りました。ほとんど二泊二日程度の日程で。
今年の正月には親戚の集まりに参加できませんでしたので、ま、その代わりといいますか。
恐らくこれから毎年こんな感じになるんだろうなぁと思います。出世して総務にでも行かない限りは。
それにしても、仕事やってお金手に入れてしまうと、贅沢しちゃうもんですね。
ついつい往復特急利用ですよ。迷うことなく。
学生時代のお財布との相談が懐かしく思い出されます。しみじみ。
実家ではゆっくりビール飲んでビール飲んでビール飲んでハーブチキン食べてお寿司食べて焼き肉食べて参りました。
ちょうど地元では成人式とかやってたようで、そういう姿の若者をちらほらと見かけました。
……髪を金に染めて白い羽織と派手な袴を身に付けた連中などは、一体どこの組の若衆かと思いましたが。あれが格好いいと思ってんでしょうか。みっともなくて近寄りたくないんですが。
成人。「人と成る」と書くにもかかわらず、獣道に堕ちていく輩が存外多いものだなぁ、と……あまり黒々としたことを書いていてもアレなので、まぁ、それは置いておいて。
久々に母方の祖父母と会ってきました。
夏以来。
年のわりにはお元気そうで何より。お昼をご馳走してもらいました。とある地元ホテルのランチバイキング。
もっとも、メインディッシュはいくつかの候補の中から選択して注文するシステムなので、前菜&デザートのバイキングと言ったほうが正確かもしれませんが。
メインの肉肉しさに比べると非常に野菜まみれな前菜たちでしたが、なかなかいい味付けしてたと思います。ただもうちょっと種類が欲しかった……
あと問題は案内してくれたホテルマン。言葉遣いが非常に微妙な敬語。もそっと何とかして欲しい。待ちの姿勢だって、どうして腰の後ろで手を組んでるのでしょう?
田舎ホテルだなぁ、と思ってしまう私は、ちょっと気にしすぎなのだろうとは思いますが……
しかし、メインは美味かった。ハーブチキンを私は久々に食べましたが、柔らかくジューシーな肉質にちゃんとハーブの風味が染みこんでいて、もう、白飯が進む進む。
お腹いっぱいになりました。
それにしても。
地元に帰って相変わらず困るのは、私の鼻。
一泊二泊とするとですね、途端に調子が悪くなるのですよ私の鼻。
今もぐずぐず言ってます私の鼻。
気が付けばゴミ箱にこんもりとティッシュの山ができるほどくしゃみしてますよ私の鼻。
今夜一晩、風邪薬飲んでゆっくり寝たら少しは調子が戻るのかしら私の鼻。
明日の仕事中にくしゃみ出たりなんかすると本気で困るのですよ何とかしてください私の鼻。
まぁ多分数日したら元に戻りますけどね私の鼻。
これまでもそうでしたけど、稲花粉だけじゃなくて実家の自室の埃に対してもアレルギー出てるんじゃないでしょうか私の鼻。
……自分で書いててウザくなってきた。
鼻の調子が悪いとずっとこんな感じです。
さて。
明日からはまたお仕事です。
年賀もほぼ落ち着き、物量も平常並みに戻ってきました。
このところ、特に何もなければほとんど定時に近い時間で帰ることができています。
書留が多いのが難ですけれど。
二月に入るとまたこれ以上に少なくなってくるのだそうで……そうなると今度は一斉通区ブームが到来するのだそうです。
私もいよいよ新しい配達区に投入されるのか……!?
不安半分楽しみ半分。頑張ります。
ってことで、実家に帰って参りました。ほとんど二泊二日程度の日程で。
今年の正月には親戚の集まりに参加できませんでしたので、ま、その代わりといいますか。
恐らくこれから毎年こんな感じになるんだろうなぁと思います。出世して総務にでも行かない限りは。
それにしても、仕事やってお金手に入れてしまうと、贅沢しちゃうもんですね。
ついつい往復特急利用ですよ。迷うことなく。
学生時代のお財布との相談が懐かしく思い出されます。しみじみ。
実家ではゆっくりビール飲んでビール飲んでビール飲んでハーブチキン食べてお寿司食べて焼き肉食べて参りました。
ちょうど地元では成人式とかやってたようで、そういう姿の若者をちらほらと見かけました。
……髪を金に染めて白い羽織と派手な袴を身に付けた連中などは、一体どこの組の若衆かと思いましたが。あれが格好いいと思ってんでしょうか。みっともなくて近寄りたくないんですが。
成人。「人と成る」と書くにもかかわらず、獣道に堕ちていく輩が存外多いものだなぁ、と……あまり黒々としたことを書いていてもアレなので、まぁ、それは置いておいて。
久々に母方の祖父母と会ってきました。
夏以来。
年のわりにはお元気そうで何より。お昼をご馳走してもらいました。とある地元ホテルのランチバイキング。
もっとも、メインディッシュはいくつかの候補の中から選択して注文するシステムなので、前菜&デザートのバイキングと言ったほうが正確かもしれませんが。
メインの肉肉しさに比べると非常に野菜まみれな前菜たちでしたが、なかなかいい味付けしてたと思います。ただもうちょっと種類が欲しかった……
あと問題は案内してくれたホテルマン。言葉遣いが非常に微妙な敬語。もそっと何とかして欲しい。待ちの姿勢だって、どうして腰の後ろで手を組んでるのでしょう?
田舎ホテルだなぁ、と思ってしまう私は、ちょっと気にしすぎなのだろうとは思いますが……
しかし、メインは美味かった。ハーブチキンを私は久々に食べましたが、柔らかくジューシーな肉質にちゃんとハーブの風味が染みこんでいて、もう、白飯が進む進む。
お腹いっぱいになりました。
それにしても。
地元に帰って相変わらず困るのは、私の鼻。
一泊二泊とするとですね、途端に調子が悪くなるのですよ私の鼻。
今もぐずぐず言ってます私の鼻。
気が付けばゴミ箱にこんもりとティッシュの山ができるほどくしゃみしてますよ私の鼻。
今夜一晩、風邪薬飲んでゆっくり寝たら少しは調子が戻るのかしら私の鼻。
明日の仕事中にくしゃみ出たりなんかすると本気で困るのですよ何とかしてください私の鼻。
まぁ多分数日したら元に戻りますけどね私の鼻。
これまでもそうでしたけど、稲花粉だけじゃなくて実家の自室の埃に対してもアレルギー出てるんじゃないでしょうか私の鼻。
……自分で書いててウザくなってきた。
鼻の調子が悪いとずっとこんな感じです。
さて。
明日からはまたお仕事です。
年賀もほぼ落ち着き、物量も平常並みに戻ってきました。
このところ、特に何もなければほとんど定時に近い時間で帰ることができています。
書留が多いのが難ですけれど。
二月に入るとまたこれ以上に少なくなってくるのだそうで……そうなると今度は一斉通区ブームが到来するのだそうです。
私もいよいよ新しい配達区に投入されるのか……!?
不安半分楽しみ半分。頑張ります。
スポンサーサイト